【Push7‎】ブログ更新のお知らせが直接届く「プッシュ通知」はじめてみました(そしてすぐやめました)

プッシュ通知はじめました インターネット
この記事は約7分で読めます。
当ブログサイトはGoogle AdSense広告、Amazonアソシエイトリンク商品紹介を利用しています。




もしもTwitterが終わる日が来たとしても…繋がり続けていたい。
そもそもSNSをやってない人とも繋がっていきたい。

アルビノ・エンターテイナー:粕谷幸司は、ここにいます。
このブログ KASUYA.net が、僕の居場所なので。

[2023年4月28日 追記]
「プッシュ通知」を導入してから数日様子を見て…
早々に「需要が無い」「邪魔だ」と感じたので消しました!

スマホなどに直接お知らせが届く「プッシュ通知」機能を“Push7‎”で導入しました

スマホでこのページを開いたら、もう既に画面に出ていたのではないでしょうか。
[KASUYA.netからの通知を受け取る]という表示。

※現在は[モバイル端末で表示]のみの設定にしています。
 PC・タブレット端末では表示されていません。

色々なニュースサイトを見ていると目にする、こういう「通知を受け取りますか?」というやつ。
反射的に[拒否]とかを選んでしまうことも多いですよね。

確かに、1日に数十件の記事が上がるメディアだと、通知が多すぎて煩わしいので、いらないと思う人も多いと思います。
かくいう僕も、ほとんどのニュースサイトで[受け取らない]設定にしています。

なのでその邪魔な感覚はとてもよくわかるのですが…、この度、あえて。
Push7‎というサービスで僕のブログにも導入したのです、プッシュ通知を。

Webプッシュ通知を5分で導入 - 効果を求めるならPush7‎
Push7は国内10,000サイトへ導入されたWebプッシュ通知サービスです。5分で導入ができ、データベースと連動したセグメント配信も可能です。大規模な会員制サイトからウェブマガジンまで幅広いユースケースでエンゲージメントを高めるご支援をい...

近年のトレンドは…[ブログ更新]→[SNSでお知らせ]

プッシュ通知の意味合いについては、ブログなどにおいての「発信者側」と「閲覧者側」で少し違ってくると思うのですが。

ともあれ最近のトレンドとしては「SNSでお知らせが流れて来て(気になったら)そのページを開く」というのが主流だと思うんです。
まあ、Yahoo! JAPAN とかをとりあえず開いてトップニュースをチェックする人も多いとは思いますが、そういった巨大ポータルサイトなどは一旦置いておいて。

有名人・芸能人のブログとか、この僕のブログとか、個人発信の単体のメディアは…昔は、ブラウザのブックマーク(お気に入り)に入れておいて、日課として「更新してるかな~?してないかな~?」と“開けるまでわからない感覚”も楽しみながら“ブックマーク巡回”してましたよね…。

けれど、ここ数年は、本当にそんな日課もなくなりました。

TwitterをはじめとするSNSがたくさん誕生して、そこで好きな人や友達、公式アカウントなどをたくさんフォローして。
タイムラインには毎時どころか毎分間隔でもドバドバと、つぶやき・最新情報・昔の思い出話などなどあらゆる情報が流れ続けていて。
結果的に、全部を逃さず見ることは難しくて…「フォローしてるけど見てない」ことも必然だし。

そんなSNSで手一杯だから、更新してるのかしてないのかわからないブログをわざわざ開いてみるなんて余裕はナイっすよね!

時代的な感覚として「更新のお知らせが目に止まったら見る」くらいになりました。

だからSNSが中心になり…発信者側も依存体制に

一生懸命、調べ物をして情報をまとめたり、エッセイのように自己表現をしたり。
そうして書いたブログは、もちろん読んで欲しいに決まっているのですが。

先に書いた通り、今は基本的に“SNS上で目に止まらないと開いてもらえない”。

もちろん、Webメディアとしてのパワーというか、ブログとしての強さを持っていれば、ニュースサイトや配信サービス・アプリなどに取り上げられたり、検索結果に上がるようになって多くの人に見てもらえることもあるのですが…。

たとえば日記として「読みたい人が読んでくれれば…」という記事も、SNSに頑張ってお知らせしなければ誰にも読まれないことも多く。
また「お知らせしても読んでくれる人が少ない」ことも当たり前なので、書く側としては心がすり減り、日記ブログみたいなものを書けなくなり、けれどただページを開かせるための煽りタイトルで埋め尽くされるトピックには吐き気がして…。

あ、ちょっと話が逸れましたが。
つまりは「SNSから開いてもらう」ことが最重要になっている現状があるんです。

それも、多くの人がじんわり形づくる時代の姿のひとつだろうとは思うのですが。
SNSという狭い世界に依存しすぎず…SNSの外も繋がっていたいと思ったら、少し別の角度からアプローチしてみる必要があるんじゃないかな?と、思ったのです。

そう…、そのうち訪れるかも知れない「Twitter飽きた」という時代。
そもそもSNS多すぎて…「SNSもういらない」という世代が来るかもだし。
今でも「SNSはやってない」人だってかなりいるはずだと思いますし。

ブログを読んで欲しいと思いながら書いている発信者側が、あまりにもSNSだけに依存していると…、いつかもしかしたら“いき場がない”事態になるかも知れないな…と。

発信者→閲覧者が“最短距離で”繋がれる

今の[ブログを書く]→[SNSでお知らせする]→[多くの人が見てくれる(かも知れない)]という行程も、とても自然な流れだとは思うのですが。

仮にSNSが無くてもブログはたくさん見てもらいたいので!
多少「煩わしいな…」と思われることもわかっていながら、導入を決めたわけです。
プッシュ通知機能。

プッシュ通知を[受け取る]にしてもらうと、スマホに直接、更新が通知されるようになります。

YouTubeをよく利用している方には、チャンネル登録と同じように設定できる[通知🔔]と同じ感じ、と説明したらわかりやすいでしょうか。

ニュースメディアやブログが新しい記事を上げて更新した際に、通知が直接、届きます。
これまでの「SNSをダーッと見ていて目に止まったり見過ごしたりしていた更新のお知らせ」よりも断然、最短距離です!

発信者側としては[ブログを書く]→[(登録済みの読者さんに)お知らせが届く]形になるので、確実に見てもらえる…わけではないですが“更新を楽しみに登録してくれた読者(ファン)”との距離が最高に近くなれるんです。

このブログもお知らせの仕方を変えていきます

とはいえまだ、導入してみたばかりなので。
ものすごく不評だったり、今まだ把握できてない不便さやデメリットがあったら停止するかも知れないですが。

粕谷幸司の書く、何気ない日記だったり、アルビノについてだったり、エンタメその他だったりするブログ記事の「更新通知を受け取りたい」と思った方は、ぜひ受け取る設定にしてください。

「さっき反射的に[いらない]押しちゃったよー」という方は、このボタンからでも。

で、このプッシュ通知をオンにしてくれた方には、いち早く更新のお知らせが届くので。

今後は…更新のお知らせはTwitterに流さないこともあるスタイルにしていきたいと思います!

もっと“日記感覚で”ブログを更新していこうと思うので

ちょっと別の話なのですが…。
これまで数年間、毎日書いていたアナログの日記を、やめることにしたんです。

(詳しくはこの前のPodcastラジオでお話ししたのでよろしければ)

もうすぐ通算600回!?何か記念に企画しようよ
さて、暖かくなってきましたし。整理整頓、してますか?何かを手放し、自由を手に入れてみませんか?粕谷は急に…、何年も毎日書き続けてきた“日記の習慣”を、やめてしまうことにしました。日記を書くことについてのアツい思いを込めたトーク、ぜひお聴きく...

ただ、自分が生きてて感じたことや思い出に残したいことは、書いておきたい気持ちは残っているので。
このブログを、もっと気軽に書いちゃうスタイルにしていくことに決めました。

でも…、そういうのは僕のファンの人にはぜひ見て欲しい一方で、Twitterなどに更新情報を流したところであまり意味ないし。
けれどお知らせしなかったら本当に誰にも見られること無い状況だった…から。

「Twitterにお知らせしなくても、読みたいと思ってくれている人(通知オンにしてくれたファンの方)には届く」形にしていきます!

もちろん、Twitterのフォロワーに見てもらいたい、そしてフォロワーから拡散して欲しい記事については、Twitter上でもお知らせしていきますが。

僕のことを全体的に好きで多面的に見てみたいと思ってくれるファンの方に向けた日記的な記事とかは、Twitterにはお知らせせずにこっそりと、更新していきます。
それはきっと、通知をオンにしている人だけに見て欲しい、僕の素に近い言葉だったりします。

(実は今までも結構…こっそり更新してたんですけど…)


そう、改めましてこのWebサイト KASUYA.net は…

アルビノの日本人エンターテイナー:粕谷幸司の公式ブログ。アルビノについてやエンターテインメント関連など、好きなこと気になること伝えたいことを大切に、書き留めて発信しているWebサイトです。

ぜひ、僕の居場所であるこのブログの更新通知を、受け取っていただけたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました