どうも!
2010年ごろからアルビノ・エンターテイナーを名乗り上げてます!
Project One-Sizeの主宰、粕谷幸司です。
そんな僕が「表に出ていこう」と思う前の、2006年11月に結成・始動したユニットProject One-Size。
本当に簡単になんかまとめられないほど色んなことがありながら、18周年を迎えました。
23歳から始めたこのユニットで
「20代のうちに売れよう」と話しながら30代になり
「まだまだこれからだ」と熱い想いを抱いて時は過ぎ
ここに来て僕には山ほど迷いも悩みもあるけれど
どんな状況でもPodcastラジオだけは続けて来たからこその現在、18周年です!
始めたばかりのころ…何モノでもない僕らを温かく見守ってくれた方たち
中澤さんが成長を見せ僕がアルビノの日本人として露出が増えたころ知ってくれた人たち
平居さんと長らく2人で七転八倒・悪戦苦闘している中で応援して支えてくれた方々
全てのリスナーさんのおかげです!本当にありがとうございます!
「1年も続いたね」「5年もやってるんだね」「いよいよ10年か…」
いつももがいて笑って悩んで話し合って進んで考えて…
そうして気付けば「信じられないけど20周年が本当に見えてきちゃった!」
[Road to 20th]始動!
10月31日の夜にYouTube Liveで【トーク名珍場面ピックアップ】を発表しまして
11月1日配信のPodcastラジオでは「新メンバー加入」を唐突にお知らせし
18周年の11月11日配信回で「新メンバーは中澤まさともさんです!」と「SUZURIでユニットグッズ発売」と公表
ファンの方々には急に忙しくお知らせラッシュとなりましたが…
何もわからないままに勢いで転がりながら突っ走っていたあのころとはちがって
これまでの経験や培った感性や知識を活かして丁寧に組み上げた「僕らが起こす新展開」です!
まずはYouTubeチャンネル登録とXアカウントをフォロー
基本的には開始当初からずーっと「無料で聴いてもらえるPodcastラジオ」にこだわってきました。
でも本当は最初から「お金をもらえるプロになる」ことを目指し続けていました。
「スポンサー付いてないんだから好きなことしゃべろうせ!」なんて言って(これも本音の一部ではあったけれど)実のところは「スポンサーが付いてくれるくらいになりたい」と思っていましたし。
これからも「無料で楽しめる僕らの場所」で在ろうという気持ちは変わらないですが…
お金にしていきたい願望も「お金を払っても聴きたい」と思ってもらえるようになりたい気持ちもあります。
そこで!時代に即したカタチでもあるYouTubeに力を入れています!
チャンネル登録お願いいたします!
(パートナープログラムに乗ったらもっと色々やりたいことがあります!)
そして現在ではまだ「日本で一番のSNS」であるXで告知など出していますので、こちらのフォローもよろしくお願いいたします!
推し活はどんどんお願いしてます
SNSでたくさん話題にしてくれたら嬉しいです!
Podcastラジオにメッセージを送ってくれるのも力になります!
SUZURIのグッズも欲しいと思うものがあれば迷わず買ってください!
その応援は僕らに届き、僕らのこれからの支えになります。
特にYouTubeは…何度でも!
もう多くの人がご存知の通り、YouTubeはチャンネル登録者数・再生時間・再生回数・高評価数…と、数字の積み重ねが価値を持ちます。
ぜひ、何度でもお暇な時間に再生リスト【トーク名珍場面ピックアップ】を見て(聴いて)ください!
2024年11月11日から、ほぼ一年かけて、平日毎日「過去のPodcastラジオトークの中から名珍場面を抽出」して公開していきます!
そう…23歳の中澤まさとも・粕谷幸司と24歳の平居正行の「当時のトーク」を掘り起こしてお送りする企画。
「昔からこういうところあったんだな〜」とか「今とは全然ちがうじゃ〜ん!」とか、たくさん楽しんでもらえると思います。
変わり続けることで生き続けてきた僕。
就職して、辞めて、考えて、挑戦して、就職して、辞めて…。
その瞬間の「自分という人間」をさらけ出すスタイルでしゃべり続けてきました。
いつも探し続けて見つけ出して手に入れて進んできた中澤さん。
他所では出さない弱さや苦しさも、ここだけに持ち寄って話し合っていたっけ。
現在の場所に辿り着くために嫁いで行った2016年までの激動だった日々が残っています。
頑として変わらず我が道を行き続けて来た平居さん。
僕(ら)に合わせるわけでもなく自由に、出たり戻ったりやりたいように生きてきたね。
いつまでも僕にはわからない不思議さが、一生解けない問題みたいで僕の思考を刺激し続けてきたよ!
…そんな3人の、定点観測みたいになっている【トーク名珍場面ピックアップ】。
中澤まさともファンの方、平居正行ファンの方。
「推しの18年前のトーク」なんてめちゃ面白くない!?
マジで…よちよち歩きの赤ちゃん見るくらい微笑ましいから!(笑)
20周年にやりたいこと、立ちたい場所を思い描いています。
そのためには19周年のころ、どれくらいに成っていようか考えています。
そして今の僕らだからこそ出来ることを存分に活かして新展開を起こし始めました。
ここから2年…、いまからみらい。
どうぞよろしくお願いいたします!
コメント