どうも!
アルビノなのにラジオパーソナリティやりたい!
アルビノ・エンターテイナー、粕谷幸司です。
「今年1年は本当に…何も出来なかったな〜」と思って落ち込みかけたのですが、
あらためて振り返ってみると少しは「何か」していたことを思い出せたので(笑)
箇条書き程度になりますが、ブログでまとめておきたいと思います〜。
1月
年始から整理整頓が捗ってました(笑)
「シンプリスト」っていう自分にぴったりな肩書きと出会えて、ものすごく盛り上がっていました〜。
整理整頓、本当に好い〜。
特にこれは、本当に良いですよ!
PDFで公開されている取扱説明書をクラウド(Googleドライブ)に保存しておけば、見たい時にすぐ見られるし拡大できるし。
出先で「ウチにあるやつの型番って…」と思ってもすぐ確認できるんです!
そんで、テレビが壊れて(笑)
2月
[MBTI]では「ENFJ-T」なんだー…なんてこともやりながら。
![](https://www.16personalities.com/static/images/social/enfj.png?v=3)
生きがいにしていた『オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム』を配信で観てました!
最高だったな〜!
そして今年1年間は特に、オードリーの活躍を心の支えにしていました。
マジ、僕の推し。
3月
なんとか断腸の思いでテレビを買い替えて。
何年かぶりにお花見で大人数で集まれたのも良かったな〜。
このブログでは「アルビノ モデル」にフィーチャーした記事を書きました。
ラブレターというか、売り込みなのですが…、何か起きることもなかったですが、閲覧数はじわぁっとあったので、わりと見ていただけたのが嬉しかったです。
そんで、一瞬だけ禁煙にチャレンジしたけどやっぱダメだったな〜。
4月
なんか…ムズムズしてて勢い余ってiPadを買っちゃったりして。
半年以上じっくり使用してみて実際はね〜…正直、僕には合わなかったです(笑)
生粋のWindowsユーザーで、スマホもずーっとAndroidだったこともあり。
Google Pixel Tabletの方が圧倒的に自分に馴染んでます。
5月
袋麺生活を試してみたり、生成AIを試してみたり、色々と面白そうなものを探していましたね〜。
(でもあんまり見つからなかったな…)
6月
なんとなくエンジンがかからないまま…6月13日の国際アルビニズム啓発デーに、へんてこな仕掛けをしていました。
来年はもっとちゃんと盛り上げたいところです〜!
そんでマスタッシュ口ひげスタイルを(また)始めてみて…
7月
こちらも生きがいになっていた映画『おいハンサム!!』を劇場に観に行きました。
(映画館なんて本当に何年ぶりかって…)
そんで…気付いたらめちゃくちゃ太ってたので!
SIXPAD買って始めちゃってました。
地道に長く毎日継続していたら、最近ふと「あれ!?」と思えるくらいの効果を実感しています。
とりあえず丸1年、習慣として続けていこうとは思ってます。
8月
一気に勢いを出したくて!
髪をショッキングブルーに染めましたね!
めちゃくちゃ面白かったんですが、周りからはさほど反響が(思っていたより)無くって。
「ああ〜、最近は僕のSNSやYouTubeが見てもらえなくなってるんだな〜」と実感しました。
なので、しばらくお休みしていたYouTuber活動を再開することに決めて。
「長く続けられる“いつも粕谷が居る場所”にしよう」と、自分に負担のかからない立て付けで、今でも週1でライブ配信やってます。
あと細かくは外部に漏らしてはならない約束なので何も書けませんが『あちこちオードリー オンラインライブ2024〜それ言ってどうすんだ祭〜』も最高に楽しかったです!
9月
このあたりで、すごく焦りを感じていたりもして。
『なもちゃんねる』で会うたびに中澤まさともさんと色んな話をしていました。
ここは本当〜に裏で考えまくってた時期。
表にはあまり何も出せませんでしたね…。ヤバかったもん本気で。
でも、袋麺に飽きたのもあって、このあたりから食パン生活に移行し始めていました。
10月
Project One-Sizeで、20周年に向けて[Road to 20th]として再スタートしよう!と動き始めたのは、実際にはこのあたりでした。
ここまでしばらくの間、唸って悶えて考えていて、よしやれる!とピースがハマり、動き出し始めることが出来たのです。
そして、よく考えた上で動き出したら一気に回るタイプなので。
YouTube Liveで新プロジェクトの発表をして…11月に入っていきました。
11月
なんか、袋麺とか食パンとか…小麦があんまり合ってないんじゃね?と思い始めて。
グルテンフリーを意識して主食をパックご飯に切り替えたりもしながら。
[Road to 20th]トーク名珍場面ピックアップをスタートして、中澤さんが新加入して、SUZURIでユニット公式グッズを出してみたりして…!
![](https://d2cnit6m2ev3o6.cloudfront.net/users/2166871.webp?t=1737173183)
かなり興奮して、駆け抜けていた11月でした…!
しかしこちらも、思っていた程には大きく跳ねず…、今もなおくすぶっている感が拭えません。
12月
ここに来て大きく変えたのはメガネでして!
ブルーライトカット“無し”にしてみたら、色々と楽になっていたりします〜。
あと!突如として「mixi2」がローンチされて。
これがまた僕にはちょうど気持ち良くて〜!
一気にみんな移住したら良いのに、と思っていたりします。
…と、ここまで1年間を振り返ってみて。
本当に、思うようにはいかないけれどそれなりに楽しんで生き延びられたなとは思いました。
けれどやっぱり正直、かなり厳しい現状に陥ってしまっているなと思っています。
もともとネガティブではあるので、これまで数え切れないほど「もうダメかも」と思ってきましたが。
2025年こそは本当に、もうダメかも知れない。
ユニットで[Road to 20th]を掲げて動いてはいるけれど、今のままでは何も出来ない。
今のままでは、少なくとも僕は、もう何者でもなさすぎて、何も起こせない。
ただ…、諦めきれずズルズルと41歳にまでなってしまって。
いまさらどうにもならないと思っていたりもして。
…なんて本当の本音は、いつもPodcastラジオでしゃべっちゃうくらい、ラジオの村の住人ではありますので。リアルな言葉はそちらをお聴きください。
色々と窮地ではありますが、毎年ラストチャンスだと思って!
面白いことを仕掛けていきたい。
もちろんプロとして充分なお金をいただきたい。
心の奥底で何よりも大切にしている想いだけは持ち続けていきたい。
2025年こそは、今度こそは、進もう!と。
コメント