日めくりカレンダー

借り物は相手のためにも自分のためにもスグ返す

「返すのはいつでもいいよ〜」なんて言ってもらえてると、うっかり安心してしまうのですが。 そんな借り物を、さらにうっかり“大切に保管”してしまうと… 返すのを忘れてしまって、結局ずーっと「自分のものじゃない不要なもの」を置いておくことになります。
日めくりカレンダー

タダでもゴミは持ち帰らないに限る

駅前で配られるポケットティッシュも 珈琲や紅茶の砂糖やミルクも お惣菜の横の醤油やソースの小袋も もちろん無料だろうとレジ袋だって スグに使い捨てるならまだしも 溜め始めたら本気でただのゴミ。 ゴミなら…家に持ち帰らない方が良い。
日めくりカレンダー

「いつかの備え」するなら管理を丁寧に

災害時の備えとして防災リュックを持つのは良いのですが 買い替え期限はオンラインカレンダーなどでメモしてありますか? 今はバッテリー式の物も増えてきましたが アルカリ乾電池も保管期限は5〜10年です。
日めくりカレンダー

「お気に入り」以外はもう要らない

お気に入りのものばかりヘビーローテーションしますよね? だって、いつも使いたいからお気に入りなんだし。 お気に入りじゃないモノは、使いたくないし。 だったらもう「使いたくない」それって、要らないです。
日めくりカレンダー

「ゴミは捨てる」ただそれだけのこと

整理整頓の、いろはの「い」は…「ゴミは捨てる」ところからです。 部屋を見渡して、引き出しを全部あけて見て、戸棚も冷蔵庫も収納箱も、とにかく1回、見てみてください。 ただ1回、全部、隅々まで見てみて。 「あ、ゴミだ」と思ったものがあればその瞬間に捨てる。
ネタ

【ひとり暮らし】ベッドルームが無いならベッドを置かなければ良いじゃない

マンションなり戸建てなりを購入するほど、少なくとも「引っ越す予定が無いくらい永く住むつもり」にならない限りは。 棄てることを考えて家具を選んだ方が良いと悟りました。 特にベッドと、それに付随するマットレス。
ネタ

バッグインバッグを使い始めてみました

もちろん、毎日持ち歩く小物をバッグインバッグにひとまとめにしておくことで、たまに別のカバンを使う時にもこのまますっぽり入れ替えられるのも便利ポイントです。 使い始めてみたら、思ってたよりもさり気なく、かつ機能性の向上に大いに役立っているので、オススメです。
インターネット

OBSでYouTube Liveを予約配信しようとしたら[今すぐ配信]の直前に落ちる問題の最終的な結論

結論:ストリームキーでの接続・配信にする 1.OBSの[設定]→[配信]→[アカウント接続]を一旦切断 2.YouTube Studioから該当のライブ配信の[ライブ管理画面で見る]のストリームキーを取得(コピー) 3.OBSの[設定]→[配信]→ストリームキーをペーストして[OK]で接続 4.OBS画面上で[配信開始] 5.YouTube Studio上[ライブ配信を開始]
未分類

トンネルか洞窟か

この長い暗闇はいつになったら抜けられるのだろう いつからここにいるのかはよく思い出せないどのくらい進んできたのかもわからないけれど…入り口に戻ることはできなさそうなのはわかる いつか出口を抜けて入り口とは別の世界に新しい明るい空の下にたどり...
アルビノ(アルビニズム)

弱視で運転免許は取得できないから生活圏も限定せざるを得ないと悟る

弱視は、メガネなどを使用しても視力(視力検査で測る「遠見視力」)を高めることはできないので、どう頑張っても運転免許は取れません。 なので「このあたりじゃ車がないと生活できないヨ〜」という地域、いわゆる車社会では、生きるのが困難になるということなのです。
日記

弱視は本を読むのがしんどい

「別に本を読まなくたっていいじゃないか!」と開き直った上で、自分を見つめ直してみたら。 「弱視の自分を言い訳にしたくない」という心の拗れを振り切ってようやく…「だって本を読むって疲れるからね」と、納得することができた。
日記

【2002年の日記】掘り起こされた恥ずかしくて懐かしくてほろ苦い青春の思い出

大昔の日記も、後生大事に持ち続けていた僕だけれど。ある意味で終活の1つというか…、いまからみらいをもっと生きていくために、整理整頓として処分することにした。 なにせ…どこまで生きるかいつ死ぬかわからない暮らしをしているし。「老後の楽しみ」な...
写真

「あなたが一番‟らしく“いられる美しさ」を表現した写真展&テーマは「自分の愛し方」のトークイベントに…出ます!

どうも!「僕は、このアルビノを悲劇にしない。」 アルビノ・エンターテイナー、粕谷幸司です。 以前にInstagram上で展開された写真企画「YOU DO YOU. あなたらしさはあなたのもの。」覚えていらっしゃいますでしょうか? あれからし...
ネタ

宅食サービス「nosh(ナッシュ)」を40食/8週間利用してみた僕の正直な感想

「2週間ごとに10食届くプラン」で4ターン、つまり40食/8週間使用してみた、正直な感想をレビュー。 ※ちなみに、もしこの記事を読んで「ナッシュはじめてみたいな」と思った方は、専用リンクからお申し込みいただくと、僕とアナタが割引になります。
アルビノ(アルビニズム)

学校の課題研究でアルビノをテーマに選んだ高校生からのご質問

後天性の症状とちがうのは、アイデンティティの1つとして、ずっと僕であるということ。 結局は、いま感じたりする幸せなんかはほとんど「アルビノとして生きてきたから」なんだろうな、と思えなくもないのです。