だいたい毎年、というか毎日、何かにつけ「ありがとうございました」をしているのです。
いつからだったかな…、大人になってから。
「ありがとう」とか「ごめんなさい」とかを、口に出して伝えようと心がけたんだよな。
すっかり習慣づいて、もはや口癖のようになった。
多分、僕と接することが多い方々は(粕谷はよく「ありがとうございます」「ごめんなさい/すみません」を言ってるなあ…)と感じていると思います。
頻発するので…、もしかしたら軽く感じている方も、いらっしゃるかも知れませんが…。
ひとつひとつの言葉の思いは、大小あるわけじゃなく。
ただ、思っているだけでは伝わらないので、思った回数と同じくらい、口にしているんです。
何度でも言う。何度も思っているから。
ありがとうございます。
ありがとうございます~っ。
そして、これも毎年のことなのだけれど。
今年も、たくさんの変化があって、嬉しいことに忙しく、生き延びてきました。
うん…、生き延びたなあ。
来年は、いっそ、生き延びるのではなく、生き切りたいね。