今って何世紀!?
魔女とかの話かよ…ってさ。
僕は前にも、[アルビノ]恐ろしい事件が、まだ世界には実在するって。というブログを書きました。(2013年2月)
その段階でも、この、いわゆる「アルビノ狩り」事件は有名(?)で。
日本に届いてくる“お話”としては、10年以上前から状況が変わっていないようです。
(ということは太古からそうだったということでしょう)
アルビノの6歳少年、右手を切り落とされる タンザニア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
アルビノ(先天性色素欠乏症)の人たちへの襲撃が多発しているタンザニアで7日、アルビノの6歳の少年が襲われ右手を切断された。警察が8日、明らかにした。
(中略)
タンザニアでは、体の一部を呪術などに使用する目的でアルビノの人たちに対する襲撃や殺害が横行しており、数日前にジャカヤ・ムリショ・キクウェテ大統領がこうした事態を「非常に不快であり、国の大恥だ」と厳しく批判したばかりだ。
2015年の話ですよ?
はなはだ信じがたい。
国として、大統領が非難・批判を表明しているにも関わらず、人は変われないものなんですか。
そして、もうひとつ。
東アフリカのタンザニアの裁判所は5日、呪術に用いるためアルビノ(先天性色素欠乏症)の女性を殺害し手足を切断した4被告に対し、死刑判決を言い渡した。有罪判決を受けた被告には殺害された女性の夫も含まれている。
殺人を犯した人間に、死刑判決が出ましたよ、という件。
司法のもとに裁かれた事実が、かの国内に響き渡ればまた、現実は変わっていくのだろうか…。