
僕は2015年の夏から #日傘男子 してます!(アルビノだし)
— 粕谷幸司 – Koji Kasuya 🇯🇵 アルビノ (@96mouse) May 24, 2019
日焼け止めクリームは面倒…という理由が大きいですが、熱中症対策にもイイですよ!
傘と日傘専門店リーベン(Lieben) の 傘と日傘専門店リーベン 日傘 ブラック 60cm×8本骨 リーベン… を Amazon でチェック! https://t.co/uxVA5ZYPAx
「日傘男子」なんて言葉が一過性のブームとして浮かんでは消えていく昨今ですが…。
そもそもは…「日傘は女性が使うモノなのに男性が使うなんて変だ」という偏見ありきで「でも、男性が使っても良いんじゃないか」という、ジェンダーフリー意識への解放が近年やっと訪れてきた、ということなんじゃないでしょうか。
僕が10代だった20年ほど前は本当に、レースでフリルで、お嬢様かマダムが持つような日傘しか世の中で見かけなかったんです。
母親からも「幸司も日傘さしたら?」と言われながら…「いやいやそんなフリフリなもん思春期の男子が使えないわー」と即拒否してましたし。
けれど、時代は変わるものですねえ~。
僕が「日傘 メンズ 晴雨兼用」とかで探して今の日傘に出会った2015年頃には、少ないながらもいくつか、男性も恥ずかしくなく使える日傘を見かけられるようになっていました。