余計なことを考えずに、サクッと感覚で決めましたっ!
twitterでは、個人の発言群を「タイムライン」と呼ぶのですよね。
そして、twitterはその「タイムライン」が個人の“言葉”でありすべて。
フォロワー間の交流も基本的には、言葉を交わすことが中心となっている気がします。
Twitterヘルプセンター | タイムラインとは ?
タイムラインとはリアルタイムに表示されるツイートの一覧を指す Twitter 用語です。
それに対してfacebookでは、個人に「ウォール」という“場所”が開かれる感じになっているのです。
本人はその「ウォール」に、写真を貼ってみたり、短いメッセージのようなものを投稿してみたり。
先の文章と比較するなら基本的には、facebookは「ウォール」に“行動”を記して、友達同士で見せ合う、という感覚のような気がします。
ウォールとは – Facebook navi[フェイスブックナビ]
あなたの近況や写真などのコンテンツを投稿したり、友達とシェアしたりする場所です。