新着記事

日記

【2002年の日記】掘り起こされた恥ずかしくて懐かしくてほろ苦い青春の思い出

大昔の日記も、後生大事に持ち続けていた僕だけれど。ある意味で終活の1つというか…、いまからみらいをもっと生きていくために、整理整頓として処分することにした。 なにせ…どこまで生きるかいつ死ぬかわからない暮らしをしているし。「老後の楽しみ」な...
写真

「あなたが一番‟らしく“いられる美しさ」を表現した写真展&テーマは「自分の愛し方」のトークイベントに…出ます!

どうも!「僕は、このアルビノを悲劇にしない。」 アルビノ・エンターテイナー、粕谷幸司です。 以前にInstagram上で展開された写真企画「YOU DO YOU. あなたらしさはあなたのもの。」覚えていらっしゃいますでしょうか? あれからし...
ネタ

宅食サービス「nosh(ナッシュ)」を40食/8週間利用してみた僕の正直な感想

「2週間ごとに10食届くプラン」で4ターン、つまり40食/8週間使用してみた、正直な感想をレビュー。 ※ちなみに、もしこの記事を読んで「ナッシュはじめてみたいな」と思った方は、専用リンクからお申し込みいただくと、僕とアナタが割引になります。
アルビノ(アルビニズム)

学校の課題研究でアルビノをテーマに選んだ高校生からのご質問

後天性の症状とちがうのは、アイデンティティの1つとして、ずっと僕であるということ。 結局は、いま感じたりする幸せなんかはほとんど「アルビノとして生きてきたから」なんだろうな、と思えなくもないのです。

アルビノ(アルビニズム)

アルビノ(アルビニズム)

学校の課題研究でアルビノをテーマに選んだ高校生からのご質問

後天性の症状とちがうのは、アイデンティティの1つとして、ずっと僕であるということ。 結局は、いま感じたりする幸せなんかはほとんど「アルビノとして生きてきたから」なんだろうな、と思えなくもないのです。
アルビノ(アルビニズム)

【6月13日】国際アルビニズム啓発デー

この機会に、人間のアルビノ、アルビニズムな日本人についても知って、一緒に考えてみませんか? 僕はアルビノとして生まれましたが、2人の兄も両親も祖父母も姪にも甥にも…、見渡す限り親族にアルビノの人はいません。 生まれつき体内に色素をつくる能力が無いので、髪の毛・まゆ毛・まつ毛などの体毛が真っ白です。
道具

アルビノで弱視だから見えない手元の細かいモノを見るのにオススメのルーペ

アルビノで弱視の僕が最近買って使っているのはこの『新潟精機 BeHAUS カップルーペ 10倍 L-10』です。 これぐらいのものを家の机などに置いておけば、ほとんどの「細かくて見えないもの」も見ることが出来ると思います!
アルビノ(アルビニズム)

言葉を大切に「アルビノ界隈」も時代に応じてアップデートしていこう

僕は、日本語で書いたり話したりする際は“和製英語としてのアルビノ”を使い続けていくし、アルファベット表記する際はalbinismに統一していくことを決めました。 だってアルビノの方が聞き馴染みがあるし。 略語は4文字(4音)が好きな国民性だし。

写真

写真

「あなたが一番‟らしく“いられる美しさ」を表現した写真展&テーマは「自分の愛し方」のトークイベントに…出ます!

どうも!「僕は、このアルビノを悲劇にしない。」 アルビノ・エンターテイナー、粕谷幸司です。 以前にInstagram上で展開された写真企画「YOU DO YOU. あなたらしさはあなたのもの。」覚えていらっしゃいますでしょうか? あれからし...
写真

【BOTCHAN×MFMS】インスタグラム写真展「YOU DO YOU. あなたらしさはあなたのもの。」

メンズコスメブランドBOTCHANと、「見た目問題」解決NPO法人マイフェイス・マイスタイルのコラボレーション企画「YOU DO YOU. あなたらしさはあなたのもの。」が展開されました! 「LOOK BEYOND. 男らしくを脱け出そう」...
アルビノ(アルビニズム)

アルビノの日本人の白い長い髪の毛[キービジュアル]

アルビノ・エンターテイナー:粕谷幸司です。主にTwitterを、どうぞよろしくお願いいたします。粕谷幸司 - Koji Kasuya🇯🇵アルビノ (@96mouse) / Twitter 生まれつき体内に色素をつくる能力がないアルビノの僕は...
アルビノ(アルビニズム)

アルビノの日本人の僕らの近影

先日… 【withnews books『この顔と生きるということ』出版記念】村本大輔が斬りこむ「見た目問題」恋愛・就職・生きづらさ~当事者と語る …というイベントに行ってきました。 その際に、久々に『私がアルビノについて調べ考えて書いた本―...

未分類

日記

【2002年の日記】掘り起こされた恥ずかしくて懐かしくてほろ苦い青春の思い出

大昔の日記も、後生大事に持ち続けていた僕だけれど。ある意味で終活の1つというか…、いまからみらいをもっと生きていくために、整理整頓として処分することにした。 なにせ…どこまで生きるかいつ死ぬかわからない暮らしをしているし。「老後の楽しみ」な...
考えごと

40歳を機にまた決意してみる

人生で何度目になるかもうわからない。 仕事に就く時だって、その時は本気で「この仕事でずっとやっていくぞ」と思っていた。けれど大体、従事してみると…色々な理由で、無理だーと思って辞めてしまう。情けない自覚はもちろんありながら、それでも「生きて...
気になった

動画サブスク配信サービスに起きている動きが気になる

2018年4月に、TBS・テレビ東京・WOWOWの合同動画配信サービスとして開始したParavi(パラビ)は、2023年7月にU-NEXT(ユーネクスト)と統合し、そのコンテンツをU-NEXTに移管する形となった。 2007年6月にGyaO...
日記

7年毎日ちまちま続けていた手書きの日記を今年やめたという話

7年も「何もない日々でも習慣という自分ルールで毎日日記を書き続ける」のを、やめてみたら。 別の形で自分に合った日記を楽しく書きたくなってきた。 でも…間違った形を選ぶととんでもない苦痛になることは、僕が痛感して見えたので。