ラジオ TBSラジオが、これまでの聴取率調査週間“スペシャルウィーク”をやめましたって。 少し前の話なのですが。僕が習慣的に愛聴しているTBSラジオが、2ヶ月に1度おこなわれる聴取率調査週間を「スペシャルウィーク」と呼んで特別なゲストやプレゼント企画を実施し「聴取率を目当てに番組作りをする」やり方を潔くやめると宣言したんですって... 2018.12.23 ラジオ
アルビノ(アルビニズム) アルビノの日本人の僕が見てきた、日本におけるアルビノの、およそ20年の歴史。 1998年、国内インターネット利用人口が1,000万人を突破。それから20年。2018年ではインターネット利用人口は1億人を超え、日本人のほとんどがインターネットを利用しています。2008年、iPhoneが日本で発売開始。Androidスマ... 2018.11.07 アルビノ(アルビニズム)自叙伝・エッセー
アルビノ(アルビニズム) [2017年版]明治大学ヒューマンライブラリーが今年も催されると聞いて 夏が来ましたね…!日照時間の長さ、薄着にならざるをえない暑さ。見ている分には好きですが、やっぱり夏は苦手です。こんにちわ!真夏に生まれたアルビノの日本人と言えば…、粕谷幸司です。さて。日本では2009年ごろから始まり、僕も何度となく登場した... 2017.07.05 アルビノ(アルビニズム)話題
インターネット 圧倒的なスマートフォンの時代に僕らはどう発信し続けていくか どーも!アルビノ・エンターテイナー:粕谷幸司です。先日、とある取材をお受けいたしまして。その際にラジオについて、ワイワイとラジオ好き同士でお話ししてたんですが。「radiko.jp(ラジコ)は革命的でしたよね~」なんて盛り上がるさなか、ふと... 2017.04.27 インターネットスマートフォン