写真 【BOTCHAN×MFMS】インスタグラム写真展「YOU DO YOU. あなたらしさはあなたのもの。」 メンズコスメブランドBOTCHANと、「見た目問題」解決NPO法人マイフェイス・マイスタイルのコラボレーション企画「YOU DO YOU. あなたらしさはあなたのもの。」が展開されました!「LOOK BEYOND. 男らしくを脱け出そう」を... 2023.02.25 写真
動画 僕の2つのVLOG(ブイログ)について どうも~、お世話になっております。アルビノ・エンターテイナー粕谷幸司です。さて、実は今年2020年で…僕が「アルビノ・エンターテイナー」と名乗り始めて10年になります(多分)。その10年…、色々と表現活動をやってきたような、メディアにも出さ... 2020.07.12 動画ネタ生活
アルビノ(アルビニズム) 今年はアート系エンタメ動画を公開しました! #国際アルビニズム啓発デー 6月13日は【国際アルビニズム啓発デー】です。世界での悲惨な事件から国連により制定された「国際アルビニズム啓発デー」ですが…。僕は今年も、まだまだ「日本でのアルビノ」について、思いを馳せています。ところで、今年の僕はというと、いまのところユ... 2020.06.12 アルビノ(アルビニズム)
アルビノ(アルビニズム) 【YouTube】眼振と斜視を実際に見てもらいましょう【動画】 どうも~っ。昭和の時代に生まれ、平成の時代を生きたアルビノ!アルビノ・エンターテイナー、粕谷幸司です。チャンネル登録・高評価・コメント、ありがとうございます~っ。アルビノの瞳 眼振と斜視アルビノの人は弱視であることが多く、関連して眼振・斜視... 2019.11.27 アルビノ(アルビニズム)albino cafe on YouTube
未分類 2018年もいろいろと…ありがとうございました 応援してくださるたくさんの方々に、とにかく感謝。みなさんが見てくれているから、僕がこうして在り続けられています。どうも!アルビノ・エンターテイナー:粕谷幸司です。最近は主にTwitter @96mouse でつぶやく生活をしています。どうぞ... 2018.12.30 未分類
アルビノ(アルビニズム) 日本人のアルビノ丸刈り坊主 企画完了報告 すっかり寒くなりましたね…。2018年ももう、終わろうとしています。まだまだ人生は、ここで終わるわけにはいかないですけどね!というか始まりまくるつもりです。アルビノ・エンターテイナー:粕谷幸司です。さて、今年も色々あったような、無かったよう... 2018.12.20 アルビノ(アルビニズム)動画ネタ小ネタ
動画 僕の1年半前の動画にも余波が届くほどのYouTuberさんの影響力 ど~も、アルビノ・エンターテイナー:粕谷幸司です。今回は記録というか、僕に訪れた小さな波についての経緯を、少しまとめておこうと思います。2018/06/22に、YouTuberのよききさんがとある動画を公開しました。「美容室で「アルビノ」く... 2018.07.20 動画ネタ
インターネット 大人になってクレジットカードを持てたら…公式の動画配信サービスで堂々と楽しもう 新社会人のみなさん、おめでとうございます!さて、僕がはじめて会社員になった頃。一番最初に実行した「会社員になったらやりたい」と思っていたことが、クレジットカードを持つことでした。それまでは、ネットショッピングはコンビニ支払いとか、必要に応じ... 2018.04.03 インターネット使えるサービステレビ映画
アルビノ(アルビニズム) [2017年版]明治大学ヒューマンライブラリーが今年も催されると聞いて 夏が来ましたね…!日照時間の長さ、薄着にならざるをえない暑さ。見ている分には好きですが、やっぱり夏は苦手です。こんにちわ!真夏に生まれたアルビノの日本人と言えば…、粕谷幸司です。さて。日本では2009年ごろから始まり、僕も何度となく登場した... 2017.07.05 アルビノ(アルビニズム)話題
アルビノ(アルビニズム) リベラル系インターネット新聞『ハフィントンポスト日本版』へ はろー世界!アルビノ・エンターテイナー:粕谷幸司です。公開時からtwitter上ではどどーん!と弾けてましたが、日をおいて改めまして。■ハフィントンポスト日本版に登場しました。「目指すのはマツコ」アルビノ・エンターテイナー粕谷幸司が目指すの... 2016.10.18 アルビノ(アルビニズム)粕谷幸司話題インターネット
大人の一輪車 大人の一輪車に、初挑戦。(動画あり) 飽くなき挑戦!それが成長だ!進歩だ!こんばんわ。一輪車ライダーを目指し、現在がんばって練習中のアルビノ・エンターテイナー、粕谷幸司です。先日、ブリヂストン「Newスケアクロウ(20インチ)」開封の儀をおこないましたので。いよいよ、乗車訓練を... 2012.05.26 大人の一輪車