次のメインPCとしてiPad(無印)で足りるのか考えてみた

マウスコンピューター m-Book B504H-A お仕事
この記事は約6分で読めます。
当ブログサイトはGoogle AdSense広告、Amazonアソシエイトリンク商品紹介を利用しています。




メインPCとしてのiPad(無印)を検討してみた

先述の「音声録音・編集、YouTube程度の動画編集、画像編集、Webサイト管理、文章作成、インターネット、メール・LINE」が全て出来て持ち運びやすいメインPCを求めている僕。

[現メインPC(の性能)]×[Chromebook(の軽さ)]=iPad(無印)
これが成り立ちさえすれば良いわけです。

実際、現代では「どうしてもWindowsじゃなければならない作業」も減ってきたと思います。
長らく「Internet Explorer限定」だった「e-Tax」ですらタブレット端末に対応したみたいですし。
Microsoft OfficeのWordやExcelなんかもiOSで使えるようになっています。

そう、逆説的に「iPadをメインPCにしてはダメなのか?」と考えて…、結論に至りました。

問題ないでしょう。

実際、Podcastラジオの音声録音も外部マイクを接続して可能。
動画の編集は「DaVinci Resolve」も使えるし、音声編集も「GarageBand」で出来る。
メインPCで出来たいことは、余裕で出来る!(しかも僕の現メインPCより上)

そしてカラーバリエーションもあるから可愛いの選べる!

ディスプレイこそ小さくなるし、物理キーボードも無いけれど…、そんなのハブ的なドックで拡張すれば良いじゃない!

HDMIを繋いじゃえば、テレビ画面に表示できるし。
最近はめっきり無くなったけどCD-Rのデータだって外付けの光学ドライブがあれば良い。

あとちょっと公式のMagic Keyboardは値が張るけど…、安いBluetoothキーボードとかもあるでしょう!

ともあれ。
キーボード問題を抜きにして、iPad(無印)が現在、256GBモデルで10万円弱ですので。
ソコソコのWindows ノートPCを買うのと同じくらいか、場合によっては(性能比較で)安いくらい!

もちろんiPadは「タブレットPC」なので、持ち運びしやすい。

…最高じゃないですか!

これは…もう1択と言っても良いですね…。

僕くらいの人なら次はメインPCとしてiPadで決まり!!

…とまあ、ここまで来て。
「ひとまず…iPadがセールになるタイミングまで待とう〜」と緩めのブレーキがかかるのですが。

心は固まったので…ウォーミングアップがてら先ずは
「Chromebookの使用を止めてメイン1台に絞ってみる」ところから始めています!

(書いてる途中で「じゃあChromebook使ってる意味がほとんど無いじゃん」ということには気付いてました…)

ちなみにその前は…

最後の最後に、こぼれ話ですが…。

今のメインノートPCの前には…Microsoftの「Surface 3 (4G LTE) – 128GB」(2015年秋購入)を使用していました!

結局どっちつかずだった「Surface 3」

\めちゃくちゃタブレットPCじゃんー!/

その頃はライブアイドルのマネジャーの仕事をしていて…結局「持ち運びに便利なWindows!」と興奮して購入したのを思い出します。

まあそれで言うと「今こそSurfaceあるんじゃね!?」とも頭をよぎりましたが。
普通に高いですね~。そして今はもうSurfaceはタブレット端末ではなくて高性能モバイルPCでした。
あとあくまでもWindows端末なので、相変わらずどっちつかず感が否めないんですよ~。

ちなみにデスクトップを検討しない理由

さらにそのSurface 3の前までは、DELLのデスクトップPCを使っていました。

その当時(2000年代)は、同スペックで考えるとノートPCの方が断然高額でしたし、2010年代から黎明期だったタブレット端末はメインPCとして使えるほどの性能を持ち合わせていませんでした。

がしかし、時代は変わりましたね~。

現代だと、同スペック程度でもデスクトップとノートPCに大きな金額差はなくなりました。
ともすれば、デスクトップは最低でも「モニターディスプレイ」「マウス」「キーボード」が必要なので、あわせて考えるとモノによってはノートPCよりも高くなる場合があります。

「4K映像を扱う」とか、超高機能プログラムを使用するとか、オンラインゲーマーとか…、そういった本気プロユースの場合を除いては、コスパとしてはノートPCの方が優勢だと考えられます。

さらに言えば、動画・音声などを扱わないのであれば…新品でも5万円前後のWindowsノートPCでMicrosoft Officeを入れておけば仕事用としても問題ありません!

mouse A4-A3A01SR-A
Microsoft 365 Basic 1年版が付属した安価でお得なモデル!ストリーミング視聴などカジュアルな使用にもおすすめな14型モバイルPC

まとめ

これからの時代は、SDGsの流れもあって、大量生産・大量消費の考え方は滅んでゆくと思います。
PCも、ひと昔前は「新製品に買い替えさせる」のが市場のセオリーでした。
けれどこれからは、ソフトウェアアップデートなどを軸として「良い製品を大切に長く使う」路線。

購入する自分たちも「とりあえず今は」と場当たり的にテキトーな選択はしない方が良さそうです。

今回の僕のように、普段の使用用途をよく分析して、適切な製品を選ぶ力も、必要になっていきそうですね。
言わずもがなですが、後からカスタマイズして「出来ることを増やす」のは、効率的ではありません。
けれど、過剰にリッチなモノを手にしても、使いこなせず持て余す結果になりがちです。

よ~く考えて、コレだ!と思えるモノを、大切に長く使っていきましょう。

[高額デスクトップ]=本気プロユースのメインPC

[低価格デスクトップ]=「あえて持ち出しを禁止する」事務作業用

[高価格ノートPC]=運び出せるし据え置きでもある一番中間のメインPC

[低価格ノートPC]=現代の一番中間の事務作業用メインPC

[iPadシリーズ]=持ち出しやすいメインPC

[安価タブレット端末]=簡易的に楽しめるホームデバイス

【同等くらいのノートPCとタブレット端末で迷ったら】

どれだけ持ち運ぶのか]・・・「時々持ち運ぶ」くらいなら一体型ノートPCで大丈夫/気軽に「いつでも持ち運びたい」ならタブレット端末

持っていて自分がアガるか]・・・ガパッと蓋を開けてキーボードを打つ方がイケてるならノートPC/ササッと触ってスッとしまうのがスマートだと思うならタブレット端末

僕は今のところ「iPadを持ちたい」という欲求も盛り上がっているので、ブレていません!


さらにちなみに、先日Windows 7のポンコツデスクトップPCを「ChromeOS Flex」にして蘇らせてみたのですが。
Word代わりにGoogleドキュメント、Excel代わりにスプレッドシート、インターネットブラウザを使ってメールやらなんやら…、事務作業PCとしてはソコソコでした。

時代は常に、前にのみ進み続けているんですね~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました