どうも!
趣味で整理整頓するブロガー、粕谷幸司です。
最近の家電は、取扱説明書がPDFでそのまま公式サイトに公開されていたりします。
それをスマホなりタブレット端末にダウンロードして保存しておけば、紙の取説を持ち続ける必要もなくなります。
しかも「説明書どこだっけ!?」と探す手間がなくなって便利。
さらに、小さい文字も拡大して見られるので紙よりかなり便利。
そういえば、最近のスマホなどはもう取扱説明書が付いてないことも多いですね。
オンラインマニュアルのQRコードだけで、あとは保証書と注意事項だけ、とか。
ところで、保証書に購入年月日とか記入してますか?
ちゃんと記入しておかないと…「あれ!?コレいつ買ったっけ?保証期間なの?どうなの?」と、余計な混乱をすることになってしまいます。
で、僕の場合は結局、9割以上が保証期間を過ぎていました。
じゃあもう保証書も持ってる意味ない…。
熟考して購入した家電などは、丁寧に大切に使うので…、保証期間内に修理する機会もなかなかありません(僕の場合は…)。
というか、最初に説明書をしっかり読んでから使うタイプな場合、2度と説明書を開かないことがほとんどだと思います。
だったら紙の取扱説明書は、せめて保証期間内だけ保管しておいて…。
保証期間内が終わり次第、PDFをダウンロード保存して、紙のものは捨ててしまいましょう。
新しいトリセツをファイリングするたびに「保証期間チェック」をする習慣を身につけるのも良いですね!
▼おすすめサイト
トリセツ - いつもあなたと家電のあいだに/取扱説明書を一元管理
もう「取説探し」で悩まない!暮らしの中で使うさまざまな製品の取扱説明書を手間なく一元管理でき、スマホ・タブレットアプリやPCで「いつでも・どこでも」閲覧できる無料サービスです。話題の家電や最新ガジェットの情報も発信中!
ユーザー登録をすると便利に使えるそうですが、登録しないでトリセツをダウンロードするだけでも利用できます。
コメント