どうも!趣味は整理整頓。
仕事が片付かない時は部屋を片付けよう!…と思うけれど余裕ないこと、ありますよね。
アルビノ・エンターテイナー、粕谷幸司です。

今回のテーマ:捨てられない紙類を一掃する!
共感していただけるかわからないですが…、僕は結構、紙類が捨てられないんです。
色々な手続き書類も、完全に不要になっているのにどうにも不安で捨てられない。
過去に自分で書いたシナリオなんかも…かなり捨てられない。
「何かのために」と思って書き留めたメモだってなかなか、捨てられない。
しかし、意外とこの紙類。
1枚はペラッペラでも、数百枚となると大きいし重い!
そこで今回…、見返すことなんて全然無いのに捨てられなかった「クレジットカードの利用明細」と「年賀状」を、スキャンしてシュレッダーすることにしました。
今回のスキャナー
取り急ぎ僕が用意したのは、コンパクトで簡単に使えそうな、こちら。
この、brother スキャナー ADS-1700W(25ppm/無線LAN/ADF)は、
・とりあえず小さい
・無線LAN対応で配線系がゴチャつかない
・ある程度の性能である程度の価格
というところで選びました。
もっと高価で高性能なモノとかあるんですけれど…。
実際、大掃除のために買う掃除用具って、目的を果たしたらそれ自体が片付かないってこと多いじゃないですか。
そういう「収納グッズを収納する」みたいな残念な結末になりたくなかったので。
たまに使う時だけ使える、それ以外はちゃんと邪魔にならずに仕舞っておける物、というのを選びました。