弱視

アルビノ(アルビニズム)

【6月13日】国際アルビニズム啓発デー

この機会に、人間のアルビノ、アルビニズムな日本人についても知って、一緒に考えてみませんか? 僕はアルビノとして生まれましたが、2人の兄も両親も祖父母も姪にも甥にも…、見渡す限り親族にアルビノの人はいません。 生まれつき体内に色素をつくる能力が無いので、髪の毛・まゆ毛・まつ毛などの体毛が真っ白です。
道具

アルビノで弱視だから見えない手元の細かいモノを見るのにオススメのルーペ

アルビノで弱視の僕が最近買って使っているのはこの『新潟精機 BeHAUS カップルーペ 10倍 L-10』です。 これぐらいのものを家の机などに置いておけば、ほとんどの「細かくて見えないもの」も見ることが出来ると思います!
ドラマ

日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』をアルビノで弱視の僕が観て印象的だったセリフ

私は、社会のために自分の力を使いたい。 昔と比べれば、テクノロジーの力によって多少は自由に動けるようになりました。 あとは、周りの人たちが「一緒に働こう」と思ってくれるかどうか…それだけなんです。 お願いします。 助けてください。
ネタ

フィンランドの伝統的なスポーツゲーム“モルック”を弱視の僕は見学してきました

モルッカーリ(立ち位置)からモルック(棒)を投げてスキットル(ピン)に当てて倒す、というシンプルなゲーム的スポーツ。 弱視の僕は数字が見えないのでちょっと難しいかなと思いましたが…、みなさんにはオススメできそうです。
ネタ

弱視だから掃除も頭で「よく考えて」するしかないのです

「普通の視力」をお持ちの方へお願いです。僕らのことを不潔な人・掃除が出来ない人だと思わないでください。掃除が“得意じゃない”だけなのです。僕の場合はアルビノで、生まれつき視力が弱い・矯正視力が上げられない「弱視」です。詳しくは過去の記事 ...
アルビノ(アルビニズム)

【国際アルビニズム啓発デー】日本でも「アルビノの人々の“いまからみらい”」を一緒に考えて発信しよう

6月13日は、国際アルビニズム啓発デーです。― International Albinism Awareness Day ―国際アルビニズム(白皮症)啓発デーとはアルビニズムの人々に対する差別や偏見をなくし、白皮症への理解を高めることを...
アルビノ(アルビニズム)

【YouTube】眼振と斜視を実際に見てもらいましょう【動画】

どうも~っ。昭和の時代に生まれ、平成の時代を生きたアルビノ!アルビノ・エンターテイナー、粕谷幸司です。チャンネル登録・高評価・コメント、ありがとうございます~っ。アルビノの瞳 眼振と斜視アルビノの人は弱視であることが多く、関連して眼振・斜視...
note

弱視で小さな文字が読めないアルビノの僕

写真展に行くもキャプションが見えない(読めない)アルビノで弱視の僕ニコンフォトコンテスト 2018-2019の受賞作品展を見に行った時の一枚です。(この記事は、 粕谷幸司|note に投稿した過去の記事を移植・加筆修正したものです。)