日記 【2024年】アルビノ・エンターテイナーの1年まとめ どうも!アルビノなのにラジオパーソナリティやりたい!アルビノ・エンターテイナー、粕谷幸司です。「今年1年は本当に…何も出来なかったな〜」と思って落ち込みかけたのですが、あらためて振り返ってみると少しは「何か」していたことを思い出せたので(笑... 2024.12.27 日記
日記 mixi2…好いわ〜! 日本人にとっての「Twitterの次」はmixi2が答えなのかも知れない!ひとまず「そもそもmixiっつうのはね…」なんて話は置いておいて。友だちと有名人と公式をフォローして「情報収集」と、自分も何か告知したい時にはフォロワーさんへ向けて「... 2024.12.17 日記
日記 2024年7月11日18時50分 今日は映画『おいハンサム!!』を観に新宿へ行き、最高に楽しんだ流れでオムライスを食べた。その足で予約していたヘアサロンへ髪を切りに行き、とてもサッパリして気分良く、夕暮れ時。次の予定まで地味に時間がある。カフェにでも入ろうか、いや少しちがう... 2024.07.11 日記
日記 弱視は本を読むのがしんどい 「別に本を読まなくたっていいじゃないか!」と開き直った上で、自分を見つめ直してみたら。「弱視の自分を言い訳にしたくない」という心の拗れを振り切ってようやく…「だって本を読むって疲れるからね」と、納得することができた。 2023.10.08 日記
日記 【2002年の日記】掘り起こされた恥ずかしくて懐かしくてほろ苦い青春の思い出 大昔の日記も、後生大事に持ち続けていた僕だけれど。ある意味で終活の1つというか…、いまからみらいをもっと生きていくために、整理整頓として処分することにした。なにせ…どこまで生きるかいつ死ぬかわからない暮らしをしているし。「老後の楽しみ」なん... 2023.09.26 日記未分類
日記 7年毎日ちまちま続けていた手書きの日記を今年やめたという話 7年も「何もない日々でも習慣という自分ルールで毎日日記を書き続ける」のを、やめてみたら。別の形で自分に合った日記を楽しく書きたくなってきた。でも…間違った形を選ぶととんでもない苦痛になることは、僕が痛感して見えたので。 2023.07.05 日記未分類
日記 [日記]やめよう やってみてやめるのも悪くない。やってみてやめようと思うだけの意味を得られたから。ある時「このまま突然、死んでしまったら、僕は何も無かったことになるのかな」と、ふと切なくなった。生きる意味のようなことをいつも考えている僕だから、さほど不自然な... 2022.08.31 日記未分類
日記 [日記]リズミカル 今日は1つ、やろうと思っていたことがあったけれど、歩いて向かう道中に、どうもリズムが合わないから、先送りにした。全然大したことではないんだけれど、小さなことだからこそ、少しも無理したくないし、嫌な思いをしたくない。その後、どうなるかわからな... 2022.08.30 日記未分類
日記 [日記]勝手なこと 表現者ならば、何かを表に現していなければ、と勝手なことを自分に思う。僕は主にオンラインで。Twitterでは、たわいないことをほとんど毎日つぶやいているけれど。わずかなフォロワーが減ってしまうのを恐れて言葉を選び、結果的に愚にもつかないどこ... 2022.08.29 日記未分類
日記 [日記]言葉こわい 言葉にしないと生まれることのないもの。言葉にしてしまうことで失ってしまうもの。どちらが大切なのだろう。人との繋がり、気持ちのやり取りは、言葉を交わさなければ生まれず、育むこともできない。けれどその分、失ってしまう危うさもある。失うことがこわ... 2022.08.28 日記未分類
日記 [日記]変わっていた 周りの人がなんか少し変わったな、と感じるとき、変わったのは実は自分なのかも知れない。いつも特に意識なんかせず気楽に話していた人が、なんか少し、話し難く感じたとき。瞬間的に「この人は今日なんか機嫌が悪いのかな」と思った。もしかしたらそうなのか... 2022.08.27 日記未分類
日記 [日記]いいこと 何もなくて憂鬱でしんどいときは散歩するのがいいなんて、とっくに知っていたけれど面倒で嫌だった。けれど今日、チョット用事のついでに近所を歩いてみたら、ものすごく暑くて、汗だくになって、めちゃくちゃダルかったけど、少し良かった。テレビの高さが、... 2022.08.26 日記未分類
日記 [日記]新しい刺激 新しい物事に出会う刺激は脳の活性化に良いと、脳科学者の方がラジオで言っていた。そして、遠い未来や過去でもなく、今という瞬間に集中することもまた、脳の活性化に良いらしい。反対に、同じことばかり延々としていたり、どうにもならない未来や過去のこと... 2022.08.25 日記未分類
日記 [日記]金や権力 金や権力を手にすると、悪事に手を染めてしまうものなのか。それとも、悪事に手を染めたくて金や権力を手に入れようとするのか。金や権力を手にするためには、多少の悪も必要だと言う人がいる。そんな人は…悪に染まってまでも金や権力を手に入れて、何がした... 2022.08.24 日記未分類
日記 [日記]負け犬への応援 弱いチームを応援したくなる心理は「アンダードッグ効果」と言われ、わりと一般的に自然なことである。僕も大体そうで、スポーツとか詳しくないけれど、たまたま何となく試合を目にしたりすると、どちらのチームにも思い入れが特に無ければ、負けている方とか... 2022.08.23 日記未分類