主に昭和生まれの僕たちには、思い出を大切に録画して保存しておくためにVHSのビデオテープを使うのが当たり前だった。
今から40~50年前の、昭和50年代。
それまで「テレビ番組を家で録画して、いつでも好きな時に見られる」なんて概念が無かった中、ビデオテープとビデオデッキが登場し、多くの一般家庭に普及していった。
今から20年ほど前の2000年代には、PCの普及とともにDVD-Rも徐々に一般化し、テレビ番組もDVDデッキで録画する文化が拡がっていった。
その後、今から10年ほど前の2011年にはテレビ放送が完全に地デジ化となり、DVD-Rでの録画も物足りなくなっていき。
ハードディスクレコーダーや、テレビに直接HDDを繋いで録画できるよう進化を続けてきた折、近年ではネット配信が定着してきたこともあって…「録画しておく」という行為そのものも、段々と重要ではなくなってきたように感じる。
そんな時代の大波の中、2016年7月には国内でのビデオデッキの生産が完全に終了している。
さて。
2022年の今更、手元に大切に保存してあるVHSビデオテープは、どうしたものか。
選択肢は「捨てる」or「移す」の2択のみ
上に書いた通り、とっくに家にビデオデッキなんて再生機は無い。
そしてもう世の中では生産されないビデオデッキ。
中古のものを探せば見つかりはするものの、ある意味で希少価値・プレミアム価格が付いている始末。
そもそももうこのままでは“一生見ることが物理的に出来ない”ビデオテープたち。
それに、結構かさばり邪魔になる、ビデオテープ。
けれどやっぱり…大切な思い出を録画してあるビデオテープは、捨てられない。
僕の場合は、大学時代に参加した演劇企画の記録映像とか、学生での自主制作映画とか。
…まあ仮に、見られるとしても一生見返さない可能性もあるのだけれど。
パッケージ化も配信もされることはない、捨ててしまったら本当に無かったものになってしまいそうな思い出という人生の一部。
ずっと「どうにかしたい」と思い続けていた。
何度も「もう捨てちゃっても…」と思いながら、けれど捨てられない。
引っ越しのたびに「かさばるな…見ることも出来ないのに…」と思いながら。
なのでこの度、一念発起してダビングサービスを利用してきました!!
【カメラのキタムラ】ビデオテープ(VHSなど)からDVDダビング(お店注文)|写真プリント・ネットプリントサービス
シンプルに、VHSビデオテープを持ち込むと、DVD-Rにダビングしてくれますよ、というサービスです。
お値段は60分まで 1,650円(税込)~。
まとめて持ち込むと割引があったりしますが…、実際には20年も再生することなく何度も引っ越しをして連れてきたビデオテープが無事である自信なんて無いので、修復パック550円(税込)/本を付けたりすると、大体1本2,000円くらいでしょうか。
う~んまあ。
再生も出来ないしかさばるしゴミでしかない状態のVHSビデオテープ。
「捨てる」なら今すぐ捨てるだけ。
捨てられないなら少なくとも見られる状態(DVD-R)に「移す」か。
僕は散々もにょもにょ悩んだ結果、2,000円/本くらいなら高くはないと思いました。
(とはいえ演劇なんかでは基本的に60分を超えるので…実際には「2,000円ちょっと」かかりましたが)
仕上がって帰ってきたものを見てみたら…、サイズとしては3分の1以下になっていますね!
このスッキリ感で、既に心が晴れやかです。
一生見返すことが無いとしても、整理整頓して仕舞っておくことにストレスがありません。
そうそして、一生見返すことが無いとしても“見ようと思えば見られる状態”にしたことが!
何より最高に幸せなわけですよ!!
で、僕の住まう地域では…ビデオテープは燃やすごみで出すルールとなっていましたので。
ごっそり捨て去ったのでした。
今までありがとうVHSビデオテープ。
さようなら…!!
コメント