どうも!
趣味で整理整頓するブロガー、粕谷幸司です。
勉強も仕事も「やらなければならない」という義務感では、全くやる気になりません。
やる気になれないことは、気分が乗らないので全然うまくいかず効率も悪くなります。
けれどそこに目的意識が芽生えると、感じ方が大きく変わり、楽しめるようになると効率が大いに上がります。
整理整頓も、本当はコレで。
「片付けなさい」「キレイにしなさい」と言われてやる整理整頓は、楽しくもなくやる気にならないですが。
- 持っていると嫌な気持ちになるモノ(悪い思い出とか)を処分すると「気が晴れる」
- 使いにくいけど我慢して使い続けているモノを新しい便利なものに買い替えると「ストレスが消える」
- 空間にゆとりが出来ると新しいモノを買える余裕も生まれて「前向きになる」
- ナニがドコにあるかスグわかると探し物の時間がなくなり「慌てたり焦ったりしなくなる」
- 整理整頓が進むと掃除や片付けがしやすくなって「日常が楽になる」
- 自分の生活空間に満足できると毎日が楽しく快適に「心が整う」
そんな「喜び」を目的に進めてみると、整理整頓そのものが楽しくなるので捗ります!
「ああ…この部屋は片付いてないから人を呼べない・見せられない…」
という毎日のストレス。
整理整頓できない自分への不満は、生活への自信の無さに繋がります。
けれど…「いつ人が来ても大丈夫!」と自分の中の合格点までたどり着ければ
自信が湧いてきて、人付き合いも軽快になれます。
(片付いていない)暮らしにくい生活空間で毎日を過ごすストレスなんて、無い方が良いに決まっています。
自分の生活空間なんだから、自分が最高に暮らしやすい、楽しいと思える快適な空間にしたいと思うのです。
そう、元々は義務なんかではなくて「自分のために」やる。
それが整理整頓なのです。
コメント