未分類 写真展「ともに」 -photo exhibition “TOMONI”- photo exhibition "TOMONI"(写真展「ともに」)2025年2月21日(金)〜24日(月)10:00〜19:30(最終日は16:00まで)すみだ生涯学習センター(ユートリヤ) 2025.01.09 未分類
道具 新しいメガネはクラシックな「ブルーライトカット無し」に決めました スマホやPCでも「夜間モード」にすると画面が暖色系になるように、刺激の強い青色を軽減するために黄色いフィルターをかけることで、ブルーライトを軽減するわけです。この、ブルーライトカットが逆に邪魔に感じたので「ブルーライトカット無し」にすることにしました。 2024.12.11 道具
ファッション この冬からマフラーじゃなくて「ティペット」はじめました 本格的な冬を目前に、僕は今年「ティペット」を買いました!いや何ですか?ティペットって。知りませんでした…。(そもそも【tippet】は「毛皮などで作った女性用の付け襟」らしいです) 2024.11.28 ファッション
生活 令和なんだし老若男女みんな日傘を使えば良いじゃない デザインは、スーツの男性が持っても違和感ないシックなモノも多くなり。機能的にも晴雨兼用で、外側は反射性の高い白など明るい色・内側は逆に黒などで反射を少なく、熱がこもりにくい設計のモノが増えました。そして男女、大人子供を問わず「熱中症対策に日傘が有効」と環境省から広報もされているわけで。 2024.07.26 生活
アルビノ(アルビニズム) 「花火大会はテレビで見たい」アルビノで弱視な僕 いわゆる花火大会…、苦手なので行きたくないんです。(僕と花火大会デートしたいと思っていた方ごめんなさい)「場所取りが地獄」「本気ではぐれる」「よく見えない」…だから花火大会はテレビで見る! 2024.07.24 アルビノ(アルビニズム)小ネタ
日記 2024年7月11日18時50分 今日は映画『おいハンサム!!』を観に新宿へ行き、最高に楽しんだ流れでオムライスを食べた。その足で予約していたヘアサロンへ髪を切りに行き、とてもサッパリして気分良く、夕暮れ時。次の予定まで地味に時間がある。カフェにでも入ろうか、いや少しちがう... 2024.07.11 日記
アルビノ(アルビニズム) 「6月13日は白いモノ」を! #アルビニズムデー2024 という新しい奇祭の起こり【後日記あり】 国際アルビニズム啓発デーは、ちゃんとした国際デーなので敷居が高いというか多くの人が軽はずみに呟けないんじゃない?と、昔から思っていました。なので今回は「6月13日は白いモノの画像を #アルビニズムデー2024 で上げまくろうよ!」というものです! 2024.06.12 アルビノ(アルビニズム)
未分類 だから僕はアニメが好きだ 本当のところ「アルビノ設定」ではなくて構わない。ただ白い髪のキャラクターが特別な存在としてアニメ作品に登場しているだけで、実写ドラマで感じることのできない「自分だったら」という妄想や憧れを抱けるところが好きなんだ。 2024.05.04 未分類
アルビノ(アルビニズム) アルビノの日本人モデルをお探しの方へ 現在フリーなのですが、40歳の今から…いやむしろ、40代のこれからだからこそ、モデル/タレント活動をしていきたいと思い、記事を書いています。芸能プロダクション、タレント事務所の方、ぜひご連絡ください。 2024.03.14 アルビノ(アルビニズム)モデル
アルビノ(アルビニズム) 弱視で運転免許は取得できないから生活圏も限定せざるを得ないと悟る 弱視は、メガネなどを使用しても視力(視力検査で測る「遠見視力」)を高めることはできないので、どう頑張っても運転免許は取れません。なので「このあたりじゃ車がないと生活できないヨ〜」という地域、いわゆる車社会では、生きるのが困難になるということなのです。 2023.10.09 アルビノ(アルビニズム)小ネタ社会
日記 弱視は本を読むのがしんどい 「別に本を読まなくたっていいじゃないか!」と開き直った上で、自分を見つめ直してみたら。「弱視の自分を言い訳にしたくない」という心の拗れを振り切ってようやく…「だって本を読むって疲れるからね」と、納得することができた。 2023.10.08 日記
日記 【2002年の日記】掘り起こされた恥ずかしくて懐かしくてほろ苦い青春の思い出 大昔の日記も、後生大事に持ち続けていた僕だけれど。ある意味で終活の1つというか…、いまからみらいをもっと生きていくために、整理整頓として処分することにした。なにせ…どこまで生きるかいつ死ぬかわからない暮らしをしているし。「老後の楽しみ」なん... 2023.09.26 日記未分類
アルビノ(アルビニズム) アルビノで弱視だから見えない手元の細かいモノを見るのにオススメのルーペ アルビノで弱視の僕が最近買って使っているのはこの『新潟精機 BeHAUS カップルーペ 10倍 L-10』です。これぐらいのものを家の机などに置いておけば、ほとんどの「細かくて見えないもの」も見ることが出来ると思います! 2023.06.01 アルビノ(アルビニズム)道具
話題 『アルビノを生きる 新装版』が発売決定だそうです! 2013年6月(ちょうど10年前!!)に発売された書籍『アルビノを生きる』(川名紀美 著)の、新装版が発売決定だそうです!すでに予約は始まっているので、マストバイな方はぜひどうぞ。白い髪に白い肌。弱視で紫外線に弱い「アルビノ」。彼らの多くは... 2023.05.04 話題本
ドラマ 日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』をアルビノで弱視の僕が観て印象的だったセリフ 私は、社会のために自分の力を使いたい。昔と比べれば、テクノロジーの力によって多少は自由に動けるようになりました。あとは、周りの人たちが「一緒に働こう」と思ってくれるかどうか…それだけなんです。お願いします。助けてください。 2023.04.30 ドラマテレビ